2021/05/17
母の日は憂鬱2
旦那が私に母の日食べたいモノある?と聞いてくれたので
ケーキ食べたい
と言いました。
私がジムに行っている間、買ってくる予定だったのですが
私が食べたいケーキは売り切れていたらしいのです。
家でお昼ご飯を食べた後、
やっぱりケーキ食べたいなぁ、買ってこようかなぁ。
旦那に言ってケーキを買いに行く事に。
長男に買いに行かせれば良いじゃんと言う旦那。
実は長男からは
「お父さんは人の都合や予定も考えず、急に自分の予定ややりたい事を押し付けてくる。ある程度事前に言って欲しい。」
と愚痴を言われているのです。
そう。旦那は自己中なので 人の都合などお構い無しです。
なので
私「それは可哀想だから一人で行くよ。」
と言った所に長男が来て
たまたま、勉強の合間だったらしく
長男「良いよ。何分後?」
私「10分後!」
免許取り立ての長男とドライブに行く事になりました。
そこで私が
姑の分も買ってやるか。
と思い プリンアラモードとフルーツショートケーキ買いました。
本当は、姑はそれほどケーキが好きな訳ではありません。
あれこれ選んでも文句を言うのも分かっていました。
それでも、
母の日に1人で過ごしているのだから 気にかけてあげたのです。
大きなケーキ買っても食べきれないと困ると思って 小さいケーキを2つ買いました。
姑に届ける時に
私「こんなんですいません」って言ったら
姑「大丈夫。玄関にこんな大きなお花届いてるから。」両手いっぱいに手を広げて言って来ました。
ああ。義姉からもらったんですね。
まずケーキのお礼は無し。
で、大きな花を自慢されました。
だったら気を使ったり 優しくなんかせずにお花送れば満足ですか?
なんか、ちょっとでも 買ってあげようかなって思ってやるんじゃなかった。
翌日の月曜日もお花の自慢と
姑「近所の人から何で加藤さん母の日に1人でいるの?って聞かれたのよ。」
とかさ。
近所の人がわざわざ聞いてくるか?そんな事?
嫌味たっぷり。
私「あんなケーキじゃ、嬉しくないですよね。」
って何回も言ってるけど私の言う事なんか聞いてない。
自分の話したい事だけを被せて話してくる。
来月は姑の誕生日なのです。
また憂鬱。
しかし、もう姑の事など考えたくないし 気を使うのも疲れました。
母の日と合同にするとか、花だけ送るとか、現金渡すだけにしようと思います。
もう考えるだけでストレス。
因みに自分の親には私の小遣いから現金を渡して
「好きな物買ってね」
と言っています。
本当は一緒に食事などしたいのですが、旦那の手前出来ないのと、このご時世ですしね。
そして姑には
真由子ちゃんの両親には何かしたの?と言われました。
自分にはしてくれないけど真由子ちゃんの親には何かしてるの?
と言いたげ。
私はこの家に嫁に来てから一度たりとも旦那に
母の日、父の日、誕生日、敬老の日 気にかけてもらった事などありません。
やって欲しいと言うのもおこがましくて言えなくて、だから私の貯めたお金から 少しだけ渡しているのです。
なので、かまってちゃんでわがままな姑が恨めしいほどです。
私の両親は姑が面倒くさい人と分かっているので
「真由子の良い様にしなさい。私達の事は良いから。」
と言ってくれます。
両親の言葉 両親の気持ち、本当にありがたい。
救われます。