fc2ブログ

断食

この度、わたくし 断食をして参りました。


テレビを見ていて、タレントが断食ダイエットしているのを笑って見ながら

私「いーなー、私もこうゆうのやってみたーい」

旦那「本気でやりたい?」

私「うん、やりたい。」

てな感じで、本当に旦那が断食出来る施設を調べてくれて 3泊4日で断食をしに行ける事になりました。

最終候補地が2箇所。

1箇所は私達が住んでいる県。
もう1箇所は、私が不倫していた時の相手 慶太が住んでいる県。

未だにケンミンショーなどでその地域の話になると旦那はチャンネルを変えます。

気まずい空気になります。

だから、その県に行くのはやめようと思っていました。

旦那「いいの?コッチの施設で?」

私「もちろんいいよ。」

旦那「こっちの施設にすれば?やましくないなら。」

私「当たり前だよ。やましくなんかないよ。でも。。」

旦那「もうさ、いつまでもこだわっていても、いつかは乗り越えなきゃいけないんだからさ。」

私「じゃあ。そっちにする。。」

不倫相手が住んでいる所と車で30分ほど離れている施設みたいです。

もちろんやましいことなんかありません。

断食は滞りなく終了し、食事指導などしてもらいました。

3泊4日で2キロほど減りましたが、食べてない(絶食ではありません)ので減るのは当たり前です。

今後は健康的な食生活を自分のライフスタイルに無理なく取り入れて行く方法を思案中です。

同じ部屋の人とたくさんお話し出来てそっちの方がデトックスだったかも笑

やっぱり私は旦那が大好きなんだ。家族が何より大切なんだって再確認しました。

不倫中 脳内お花畑で食欲も今よりありませんでした。
バレ後からは旦那の晩酌に付き合って 食べたくないのに食べ、飲みたくないのに飲みました。

付き合わないと

俺とは食事出来ないのかよ。といわれのが怖かったからです。

最近はそこまで強制的ではなくなりました。

ところが食欲は落ちなくなりました。
ダラダラ食いや過度の間食。

体重は鰻登りでした。太って正座するのが辛くなりました。
いよいよもうやばい体重になり、数ヶ月前からダイエット生活をしていました。

まだまだ、ダイエットは継続します。

ダイエットと言うか、健康的なカラダ、健康的な食生活を目指して これからも精進します。

旦那のビールっ腹も 引っ込むと良いんだけど。
スポンサーサイト



お花見

今年は暖冬でもう来週にはソメイヨシノが咲き始めるらしい。

私は桜が大好き。

去年は京都で一生分かと思う程の桜を見れて 本当に嬉しかった。

今コロナウイルス騒ぎの真っ最中だけど 室内に篭らないお花見なら 良いか?なんて 言い訳をしつつ 早咲きの河津桜を見に行った。

今回行った まつだ桜祭りと昨年行った河津桜まつりは河津の方が規模が大きかったけど 去年は行った時期が早くて まだ2分咲くらいだったから 今年の方が花を楽しめた。
久しぶりの車中泊も楽しかったし。

やっぱり旦那と一緒に居られて良かった。

もう少しコロナ騒動が収束するまで人が集まる所には行かない方がいいんだろうけど 車中泊して日帰り温泉入って来るとかだったら良い様な気がした。
何処にもお出掛け出来ないのは、やっぱりつまんない。

中学生の息子は退屈だろうな。
勉強なんてしないし。

皆様もお身体に気をつけてくださいね。
20200306160351143.png
20200306160331b65.png
20200309103146956.jpeg

今年の夏旅行 ⑧終

翌朝、5時少し前に起きた私。

旦那を起こす事になっている。
お風呂の支度をして 旦那の部屋に向かおうとすると 姑が起きた。

スムーズに起き上がる。

昨日散々私を振り回したのは何だったのかと思う程にスムーズに。

姑「まゆこちゃん、お風呂行くの?私も行く。」

あー、もう。めんどくさい。

悪いけど、24時間気を使わなければならない事は非常にストレス。

日常生活でもそうだけど、1秒足りとも姑と過ごす時間は短い方が良い。

私「旦那起こしに行くので 先に行ってて下さい。」

何とか姑を振り払い 旦那を起こしに行く。

旦那に「お風呂行くよー。」
と言うと絡みついて来た。

あー、幸せ。

私「お義母さん、先に行ったから 行かなきゃ。」

本当はもうちょっと旦那とイチャイチャしたかったけど。

お風呂に入って、朝ごはん食べて、お土産屋さんで買い物して。

後はまぁまぁ面白い事も起きず 比較的平和に帰宅しました。

帰り道 飼っていたハムスターを私の実家に預けていた事で旦那と少し喧嘩モードになったけど。

それはまた、別のお話。








今年の夏旅行 ⑦

大浴場から出て 食事の時間になり 会場へ向かう。

大きなステージがあり本日の余興はマジックらしい。
食事はビュッフェスタイル。

寿司、鍋、サラダ、デザート、端っこの見づらい所にローストビーフ。
味は、、、全体的に薄く。
前に泊まったホテルの方が美味しかったな。

ステージのマジックショーはなかなか凄かった。
仕掛けがあるものだと思っていても やっぱり驚いてしまう。
楽しめれば仕掛けなどどうでも良い。

すごーい!
わー!
えー?!

そんなんで良いと思う。

みんなお腹いっぱいになって 部屋に戻る。

いよいよ寝る時になって 姑がやたら「腰が痛い」と言い出した。
布団の上に座布団を敷いてあげて 少しでも高さが出るようにしてあげる。
それでも

姑「ベッドじゃないから明日起きれなくなったらどうしよう」

とか言い出す。
起きれなくなるほどヨボヨボしてないのに。

自分を心配して欲しくて気を引きたい様にしか見えない。

横になると、今度は足がつったと言い出す。

私「薬ないんですか?」と聞くと
姑「大丈夫だ」と言う。

それでも「あー」とか「痛い」とか言うので
私「薬飲んだ方がいいんじゃないですか?」と再度言う。

するとやっと

姑「じゃあ飲もうかしら。カバンの中のポケットに入ってる薬のケース出して」

薬を飲む水も準備してあげて やっと飲んだ。

寝ようとするも「 あー」とか「痛い」とかずっと言っていて うるさくて眠れない。

どうしたいのかわからない。
摩って欲しいのか、気にして欲しいのか。

姑はかなりのかまってちゃん。
自分から「悪いけど、コレしてくれる?」 という言い方をしない。
じーっと人を見て あぁ、コレをして欲しいんだなと察して欲しいらしい。
自分から言う事が恥ずかしいのか、プライドが許さないのか。

だから、私はそんなわがままな姑が大嫌い。

して欲しいなら、して欲しいと思って素直に言えばいい。
だから、私は姑の腰もさすらない。

言わないから、本当にそれをして欲しいのかもわからないし。

この時ばかりは本当に、もう二度と姑と旅行に来たくないと心の底から思った。

翌朝は5時に起きてお風呂に入りに行こうと旦那と約束しているので 私は早く寝たい。

布団に潜り込んで姑の声を少しでも遮る様にして寝た。



今年の夏旅行 ⑥

ドン・キホーテでは お茶などの飲み物、お酒、おやつなど買って帰った。

私は部屋に帰ってから夜ご飯の時間までの間 大浴場に行こうと思っていた。

姑に言うと
「私は寝る前に入りたいからいいわ。まゆこちゃんだけ行ったら。」
と言うので じゃ、遠慮なく。
と思い お風呂の支度を始める。

すると
「 やっぱり私も行こうかしら。」

もう。。
別にいいけどさ。
一回否定した後の肯定とか、なんかめんどくさい。

じゃあ早く支度してよ。
待たされるの、私なんだから。

部屋から大浴場まで
エレベーターを降り 大浴場やらプールがある棟まで歩く。
意外と少しの上り降りの階段があり 息が切れてくる。
私でさえ ちょっと疲れるので姑にはもっとこたえるはず。

よっこらしょ。って感じで階段を上って下る。

歩幅を合わせるのも大変です。

姑「はあー。疲れる。」

そして大浴場。
そのホテル御自慢の海底温泉♨️
温泉に入りながら魚が見れるんです。

海底温泉って、海底にあるんじゃないの??

なんて思っていました。笑笑

旦那にそれを言うと爆笑され、「危ないだろ。」と。
よくよく調べてみると
大浴場から見える魚はただの水槽の魚。
海底温泉とは、海底1000メートルから汲み上げた湧き水を使用しているとの事。

なるほどねー。
確かに、お風呂から海底見えたらすごいけど 何かあったら怖いわ。

そして姑が
「海底温泉って海底にあるんじゃないの?」
姑と同じ事考えてた自分が笑える。

私「海底の湧き水を汲み上げてるらしいですよ。海底にあったら危ないじゃないですか笑笑」

内風呂と、露天風呂を楽しみ
ちょっと心もほぐれて

私「天気、曇りだけど 雨じゃなくて良かったですね!」

本当はいつもウザいと思っている姑だけど
人間だから良い所もある。

姑なりに嫁の私を可愛がってくれている。

この旅行は姑の接待旅行だけど ローンの返済が終わったのは姑のおかげだし

なかなか家族揃って旅行出来ないけど 子ども勢揃いで来れたし

やっぱり感謝もしなきゃ。

潮風と露天風呂と曇り空。

でも気持ちいい。