2019/07/30
旦那と喧嘩③ 回復の兆し
私「昨日だってずっと 話しかけにくい様に無視されてるし。」
旦那「は?無視なんかしてねーよ。
お前こそずっとケータイいじってたじゃねーかよ。」
私「そんな怒って怖い人に近づきたくないの
当たり前じゃん。
どうせ、あっち行けとか近寄るなとか、言われるのわかっているから近づかなかったのに。
することないから ケータイのゲームやってただけだし。
歯医者さんの後だって心配しているけど話にくそうだから話しかけなかったんだし。
痛いのかなとか、お粥を作るのかな。
とか 心配したって 無視してたじゃん。」
旦那「もういいよ。」
この時のもういいよは、さっきと違う。
男の匂いを消したなどと言った事は事実じゃないと観念したんだと思う。
ケンカを吹っかけたのは、少しでも不安があったのだと思う。
その不安が怒りに変わったのかもしれない。
旦那も自分の妄想で私を責め立てた事を謝罪した。
可愛げない言い方だけど、それでも以前と比べたら進歩だ。
旦那は謝る事が大嫌い。
例え自分が悪くても。
何とか自分勝手な持論を繰り広げて、私を言い包めるのが得意だ。
不倫発覚直後は、謝りながらも
「謝る度に お前に対して憎悪の気持ちが膨れ上がる」と言っていた。
少しずつ、 私が旦那の心をえぐってしまった傷から、回復して来ている様に思えた。
旦那「腹減った。飯食いに行こうよ。」
私「うん。行く。」
旦那「散らかってる掃除機 片付けろよ早く。」
これはもう、ツンデレ。
本当は優しくしたいが、まだちょっと気持ちの整理がつかなくて、でも可愛い態度が出来ない時の言い方。
私「もうちょっと優しく言ってよ。」
私もちょっと反撃。
昨日は土用の丑の日。
大黒に鰻を食べに行った。