2019/08/31
旦那が努力してくれている事③お金と優しさ
旦那はお金を使うのも愛情だと言う。ランチや休日飲みに行ったりする時 必ず旦那がお金を払ってくれる。
私がたまには奢ると言っても絶対払わせない。
旦那なりの男気であるし、イコール愛情なのだ。
ボーナスが出た時、私はボーナスお小遣いを貰うのは遠慮したが、「旅行に行く時の為に取っておけ」と言うし、それでも断ると「だったら俺の為に使って」と言う。
奢らせないくせにね。
だから、たまに旦那の為におやつとかタバコとかお酒とかそんなモノしか買えないけど ちょっとだけ還元してる。
私は毎日息子のお弁当を作る。
ほとんどレンチンなので苦痛ではないが、5時に起き水筒、弁当、家族の朝食の支度をする。
家族が朝食を食べ終われば当然台所を片付け、部屋を片付け、自分の支度をする。
私は厚化粧なので時間がかかる。
歯磨き、着替え、頭髪のセット。ゴミ出し。
主婦なら当たり前の仕事だから、苦痛ではないし、それを出来る今の生活は幸せだ。
息子は夢を実現させる為に毎日 私なら頭がおかしくなりそうなほど勉強している。
息子の為にお弁当を作れる事は、それを応援する気持ちだ。
旦那と朝食を一緒に食べて、美味しいと言ってくれたりする事も幸せを感じる。
旦那は月曜日の朝、私がお弁当づくりをしなくてもいい様に日曜日のうちにスーパーなどでパンやおにぎり、お弁当などを買ってくれる。
そして私に少しゆっくり寝ていいと言ってくれる。
息子にはお金を渡し、今日は弁当は買えと言う。
本当は、私は早起きして自分の時間を作りたいのでありがた迷惑な感じもするのだが
そんな事は言わずにありがとうと言う。
旦那の気持ちが嬉しいのだ。
私にはいくらでもお金を使うけど、旦那自身の為には缶ジュース1本さえ買わない。
お昼ごはんだって安いカップラーメンを大量にまとめ買いして日々お金を使わないようにしている。
私にお金を使う為に自分には節約している事は苦痛ではないらしい。
そうやってお金を貯めて、今度は大阪に旅行に行く事になっている。
私は旦那に何をすれば恩返しになるんだろう。