fc2ブログ

母の日は憂鬱

毎年毎年
母の日って嫌いです。

なぜなら

義母がめんどくさいから。

ウチの義母
ちょーーーーめんどくさい人なんです。

母の日の出来事で姑に因縁つけられて喧嘩?言い合い?になったこともあります。

大体にして息子←旦那
には嫌味やムカつく事は言わないので、立場の弱い嫁の私に言ってきます。

毎年本当に苦痛なので 旦那に母の日どうしたいか義母に聞いてってお願いしていました。

が。

放置。
忘れているだけなんでしょう。
悪気はないのでしょう。

でも、それがまた姑を揺さぶるのです。

ついに土曜日。
仕方なく私から姑に「明日は予定ありますか?母の日ですけどどうしますか?」
と聞く。

待ってましたとばかりに

「そうなのよー!何にも予定ないの!」

と言ったかと思うと どうしたいかを答えず のらりくらり答えをはぐらかす。

何のつもりかわからんけど。

答えない。
ケータイ見てやがる。

えっとー。
あのー。
…。

みたいな感じ。

もういいや。と思って私が帰る時間になり帰ろうとすると

姑「帰るの?」とか聞いて来て

私「帰ります。」って言ったら

姑「明日だけど〜」
とか言いだして。

何で今言う?
さっき聞いた時に何故答えない?
もったいぶった様に

姑「まあ、何でもいいけど、徳◯庵なら10%割引きの券あるから。」
だってさ。

普通に言えないのかなぁ。
可愛げ無いんだよね、いちいち勘に障る。

「みんなでご飯でも食べよう!」

とか言ってくれればまだ可愛いものの。

私「欲しいものとかありますか?」って聞いた時

姑「欲しいものは全部持ってる」って答えやがった。
かわいくねえ。


この前旦那と外食した時に酒類の提供が無くて1人ブチギレた事があって ←ムカつく

「もう外食しねえ!」
と言ってた事を話して、

息子達の予定も聞かないとわからないから。

って言って 

姑「それじゃあどうするか決まったら電話して」
って事になりました。


でコレは後から知るんだけど、旦那が姑に

「食べ物買って持っていくから実家でみんなでご飯食べよう」と提案したらしく


すると姑は
「お皿出したり、コップ出したり、面倒だから 迎えに来て 送ってくれて アンタの家でやるならいいけど、ウチでやるなら来なくていい。」

って言ったらしい。

その結果、緊急事態解除になったら外食しよう。
と言う事になりました。

続く



スポンサーサイト



コメント

No title

旦那さんがもう少し
緩衝材になってくれると
いいんですけどね・・・・

うちの場合は
うちの両親は問題無いんですが
向こうの親がむかしから偏屈で
妻がもっとうまく
立ち回ってくれればいいのに
ってずっと思ってました。

素もももさん

そうなんですよね。もっと間に入ってくれると助かるんですけどね。
旦那は自分が面倒くさい事はやりたがりません。

ちなみに、旦那も義両親に意見したりすると
 義母に「何言ってんの!だからあんたは!ぶつぶつ。」
となる姑ですから、旦那も面倒くさい気持ちはわかります。。

でも、実の親子ですから 私との間に入って上手く回して欲しいですよね。
非公開コメント